top of page
IMG_4356.jpg

“そろばん”は
計算力・記憶力・集中力を養い、
指先を使うことで
右脳を刺激します。

右脳を刺激するとろいろな事を映像として想像することができるようになります。

目にしたことや聞いたこと、学んだことを映像として脳に焼き付けると、物事を思い出すときに映像として思い出すので、勉強の暗記にも役立たちます。

また、アイデアや面白い発想を生み出しやすくなるのも右脳を鍛える効果といえます。

生徒募集

無料体験実施中

◆鶴川・三輪・ 緑山

 室:三輪コミュニティセンター(コスモスの会)

 毎週 火・金 17:30~18:20、18:25~19:15、19:20~20:10  

南町田・小川・つくし野

 教室:南町田会館

 毎週 月・水   18:00~18:55、18:55~19:50

自分のお名前と数字が書け、10までの数字を数えられる方なら大丈夫です。
お子様から大人・お年寄りまで大歓迎です。

◇入会金:2,000円

◇月謝:5,000円(週2回)
 

そろばん あおば について

町田・横浜で40年以上の指導実績。

小学生、中学生はもちろん、脳トレご希望の年配の方まで幅広い年代への指導経験。

数多くの有段者を輩出しています。

◇鶴川・三輪・緑山

 教室:三輪コミュニティセンター(コスモスの会)

 町田市三輪緑山4丁目14−1

 毎週 火・金 17:30~18:20、18:25~19:15、19:20~20:10

◇南町田・小川・つくし野

 教室:南町田会館

 町田市鶴間3丁目16−1 

 毎週 月・水 18:15~19:15

Student Learning Mathematics
学力テスト
手を洗う少女たち
クラスで勉強している学校の子供たち
笑顔の生徒と先生
IMG_4356

丁寧な指導

少人数制のクラスで講師が丁寧に指導しています。

そろばん、暗算はもちろん、PCを使用したフラッシュ暗算にも取り組んでいます。

検定試験について

学力に自信を持つ

日本珠算連盟主催の随時検定を毎月塾内で実施。

日本商工会議所主催の珠算検定3級以上、日本珠算連盟主催の段位認定試験は年3回(2月、6月、10月)町田市内の試験会場にて実施しています。

お問い合わせ

鶴川・三輪・緑山

教室:三輪コミュニティーセンター(コスモスの会)

東京都町田市三輪緑山4丁目14−1

南町田・小川・つくし野

教室:南町田会館

東京都町田市鶴間3丁目16−1

TEL 080-6611-3653

送信が完了しました。

bottom of page